皆さんこんにちは。
今回はご新規の方にも分かるように、改めて私自身について
書いていきたいと思います。
【簡易プロフィール】
・ねっく(30代)
・大阪在住
・3人家族(奥さんと幼い娘)
・教育機関勤務
【投資を始めたきっかけ】
・娘の誕生
・リベラルアーツ大学、『お金の大学』との出会い
【投資目的】
・日々の生活にもっと余裕が出るように配当金収入を狙う
・(今のところFIREは考えていないが)いつでもFIRE出来るくらいの資産が欲しい
・家族にお金で苦労を掛けたくない
・(最終的には)経済的自由を得て、家族と自由な時間を過ごす
【資産形成のために現在行っているもの】
・つみたてNISA_インデックス投資(楽天証券で”S&P500”と”全世界”)
・日本高配当株(SBIネオモバイル証券にて少額投資中)※過去の記事で掲載有
・知識の筋トレのためFP3級を勉強中
・楽天経済圏
【ブログの内容】
投資家と言いつつ、雑記が多めです。笑
ご容赦ください。
可能なら、この記事は目を通して頂きたいです。
【21年の目標】
①奥さんの保険を見直す
②奥さんにつみたてNISAを始めてもらう
③娘のジュニアNISA開設
④楽天経済圏への参入【達成】
⑤配当金を月平均5000円まで増やす
⑥ブログの収入確保(今年については額は問わない)【達成:アドセンス合格】
⑦FP3級の合格
⑧家族への投資に関するカミングアウト
【趣味】
・ガンプラ作り(育児が落ち着くまで開店休業中)
・ゲーム(育児が落ち着くまでPS4は封印、隙間時間でFGOとツムツムとパズドラ)
・スノボ(娘が大きくなったら家族で行く予定。奥さんはスキー派)
・サバゲー(育児が落ち着くまで開店休業中)
・読書(隙間時間でちょこちょこと読むので、かなり遅め)
何か共通点などがあれば、Twitterやブログをフォローしてくだされば嬉しいです。
では失礼します。